【鹿児島本社】 鹿児島市石谷町1215-5 【串木野営業所】 鹿児島県いちき串木野市上名5065-1

風力発電をお考えの方へ

土地活用

土地活用

土地活用といえば、マンションやアパートなどの賃貸住宅経営や、コインパーキングや月極の駐車場経営などが一般的によく知られています。
しかし、これらの活用方法では、立地条件等の理由から思うように成果を得られない土地が存在するのも事実。

そこで、これからの時代に最も期待できる土地活用のひとつとして、当社が自信を持ってオススメするのが風力発電による土地活用なのです。

眠っている土地、遊んでいる土地(休耕地、荒廃地)を有効活用してみませんか。


風力発電の成否を左右する「風況」

「風況」とは、簡単に言うと「特定の場所の風の吹き方」という意味。

風況

風速や風向の変わり方、最大瞬間風速といった要素によって、風力発電機の稼働効率は大きく変わります。風力発電機を建設する際には発電機の性能を可能な限り引き出すため、周囲の風の吹き方、つまり風況を調べる必要があるのです。

独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合研究所(NEDO)がまとめた「風力発電導入ガイドブック」によると、風況を調べるときは、四季を通じて1年以上のデータを収集することが望ましいとされています。

風況を調べるには大変な時間と、経費を費やします。

風力発電をご検討の方で、この土地で風況はどのくらいかなとお考えの方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

ページトップへ